PICnome

PICnomeのための木製の箱を作る

家に帰るまでが遠足というか、箱に詰めるまでが工作らしいので、ちょっと頑張って作ってみた。 ちなみに最後にノコギリを使ったのは中学生のときだ(苦笑 材料は 木枠は何となく色で選んだラワン材。性質はよく知らん。800円。 底面は加工しやすそうなMDF材…

LiveControl使ってmonomeをAPC40にする

monomeで使うアプリってMaxのが多いのだけど、DAWで使うならAbleton Liveが抜群に相性がいい。(そもそもLiveごときの音質でDAWとか言うの?とか異論反論あろうとは思うけど。まぁ、個人的に。) Live Controlを使うことでmonomeをAPC40とほぼ同等に使えるよ…

Gish::monome Beat Slicer written in ChucK (English)

Gish is Beat Slicer written in Chuck programming enviroment for monome. (日本語はこっち) Download here(GitHub). http://github.com/soundflower/Gish/tree/master Features 4 Audio Tracks Editable parameters: Plyaback position select, Pitch, Re…

Gish::monome Beat Slicer written in ChucK

monomeのためのBeat Slicerなシーケンサー。です。 (english docs is here.) たまにコード書いては盛大に放置しつつあったので、中途半端だけど現状のもので放出してしまう。 個性というかアクの強さというかバグというかを回避しつつやってたけど、 アプリ…

ChucK(miniAudicle)のMAUI

on the flyのlivecodingが基本のChucKなんだけど。 (macのmidiAuidcleだけ?)簡易的なUser Interface Elements APIが使えます。 現状(mac版の0.1.3.9 (alpha))だと MAUI_View ウインドウ MAUI_Gauge プログレスバー MAUI_LED LED MAUI_Button ボタン(プ…

Audio Preview: ChucK Beat Slicer App for monome

MIDIアウトなChucKアプリだと早々に飽きたので、Beat Slicerなやつを同じくChucKで。今度はChucKだけで完結させてます。ボタン64個の制限の中でどの機能を残して何を捨てるか、悩んで弄くり回してたら1日じゃ完成しそうにないので、SoundCloudを使ってみたく…

ChuckPolyStep64

PICnomeで使うのにChucKでPolyphonicなMIDI Noteを出力する簡単なStep Sequencerつくりました。 もちろん、本家monomeでも大丈夫だと思う。 ChucKを初めて触ってよく分からんままに作り始めたので、最低限無いと困る機能しか実装してないです。 ファイルはgi…

LEDの色ムラと拡散キャップ

さっき海外の方から「お前のLEDってムラなく光ってるように見えるけど何で?」って聞かれたので、回答兼ねて実験してみました。結論としては上の写真のように拡散キャップ使ってるんだけなんだけど、キャップ有り/無しとか値段の違いでどんだけ変わるか試し…

PICnome Kit完成&無事に動作しました(※一部修正)

PICnomeのKitですが、忙しくて手が出せない日が続いたり、そもそも慣れないハンダ作業が遅いとかもあって、時間かかっちゃいましたが、やっと完成しました。そんでもって、ちゃんと動きました。よかった。 最初、ポートからは見えてるのに動かないので一瞬取…

PICnome Logic Kitが完成

夜更かし月間の7月なんで夜な夜なツール観戦しながら作業。 新城選手と別府選手の快挙に叫びつつ、Logic Kitが完成。 この量のハンダ作業は初なので、ビビって細いコテ先付けてたら全然温度上がらなくて、ハンダ溶けないのに焦ってグリグリやって失敗しまく…

PICnome

tkrworksさんが開発を進めていたPICnomeのKitの販売が開始されたので買わせて頂きました。 PICnomeはmonomeをベースにしたフリー・ハードウェアのOSC/MIDIのコントローラです。 monomeがOSC指向でありながらも最終的に2Byteシリアルで送受信してるのに対して…